- 問1.2の補数で表された負数 10101110 の絶対値はどれか。
@ 01010000 |
A 01010001 |
B 01010010 |
C 01010011 |
[答:3] 2 の補数を求めればいい。
10101110の0と1を反転すると、01010001。これに1を加え、01010010。
- 問2.16 進小数 0.C を 10 進小数に変換したものはどれか。
@ 0.12 |
A 0.55 |
B 0.75 |
C 0.84 |
[答:3] 12/16
- 問3.論理式 A+A・B を簡単化したものはどれか。
[答:5] A+A・B=
A・(1+B)+A・B=
A+A・B+A・B=A+B
- 問4.論理式 (A+B+C)・(A+B+C) を簡単化したものはどれか。
@ A |
A C |
B A・C |
C A+C |
D A+1+C |
[答:4] A+C をまとめて一変数Xと考えて、吸収則を使う。
- 問5.論理式 A+A・B を簡単化したものはどれか。
[答:1] A+A・B=A・(1+B)=A・1=A
- 問6.論理式 A ⊕ B と等価なものはどれか。
@ A+B |
A A+B |
B A・B+A・B |
C A・B+A・B |
D A+B |
[答:4]
- 問7.論理式 A+A に等しいものはどれか。
[答:4]
- 問8.次の回路図と等価な論理式はどれか。
@ X=A・B+C |
A X=A・(B+C) |
B X=A+B+C |
C X=A・B・C |
[答:2]
- 問9.次の回路図を論理式で表し、それを簡単化したものはどれか。
@ c=a |
A c=a・b |
B c=a+b |
C c=a+b |
D c=b |
[答:2]c=¬(a・b)・b=(a+b)・b=a・b
- 問10.次の真理値表から論理式を導き、それを簡単化したものはどれか。
@ Q=A+B+C |
A Q=A+B・C |
B Q=A+B・C |
C Q=A+C |
D Q=A+B・C |
[答:4]
Q=A・B・C+A・B・C=A・C ⇒ Q=A・C=A+C