- 問1.4 ビットの2進数が二つあり、ビット毎の論理和が 1101 で、論理積が 0101 であるとき、
これら二つの2進数の和を10進数で表すといくらか。
@ 8 A 9 B 10 C 11 D 12 E 13 F 14 G 18 H 20
[答:8]2、4番目は共に1、1番目は一方が1、3番目は共に0.5+13=18
- 問2.NAND 回路による次の組合せ回路の出力 Z を表す式はどれか。
@ X・Y | A X+Y | B X+Y | C X・Y | D X+Y | E X・Y |
[答:2]
- 問3.論理式 A ⊕ B と等価なものはどれか。
@ A+B |
A A+B |
B A・B+A・B |
C A・B+A・B |
D A+B |
[答:3]A ⊕ B
=¬(A・B+A・B)
=¬(A・B)・¬(A・B)
=(A+B)・(A+B)
=A・B+A・B
- 問4.16 進数の小数 0.248 を10進数の分数で表したものはどれか。
@ 31/32 |
A 31/125 |
B 41/125 |
C 73/512 |
D 124/125 |
E 31/256 |
[答:4]2/16 + 4/256 + 8/4096 = 1/8 + 1/64 + 1/512 = 73/512
- 問5. 論理式 A+B+B を簡単化したものはどれか。
@ A |
A A+B |
B B |
C A |
D A+B |
E A+B |
[答:5]
A・B+B
=A・B+(A+1)・B
=A・B+A・B+B
=A・(B+B)+B
=A+B
- 問6.8 ビットの 2 の補数表現の 2 進数 11101101 を 10 進数に変換したものはどれか。
@ 109 |
A 237 |
B 69 |
C -19 |
D -109 |
E 上記@〜Dのいずれでもない |
[答: 4]
- 問7.論理式 A+B+A に等しいものはどれか。
@ A |
A B |
B A |
C 1 |
D 0 |
E A+B |
F 1+B |
[答: 4]
- 問8.図の論理回路と等価な論理式はどれか。
@ X=A+B |
A X=A+B |
B X=A+B |
C X=A+B |
D X=A |
[答: 5]
- 問9.図の論理回路において, A =1, B =0, C =1のとき, P , Q , R の値の適切な組合せはどれか。
| P | Q | R |
1 | 0 | 1 | 0 |
2 | 0 | 1 | 1 |
3 | 1 | 0 | 1 |
4 | 1 | 0 | 0 |
[答: 1]
- 問10.図の論理回路の論理式はどれか。
@ X=A+B |
A X=A+B |
B X=A+B |
C X=A+B |
D X=A |
[答: 3]